
実務体験型インターンシップ
株式会社四国PCサポート
会員登録 / ログイン後 応募可能
エントリー内容詳細
対象者 | 学生 : プログラミング経験者 |
---|---|
実施方法 | 会場での実施 |
実施場所 | 本社(四国中央市) |
実施期間 | 07月24日(月)〜09月15日(金) |
応募締切日 | 08月31日(木) |
参加定員 | 3名 |
年齢 | 制限無し |
プログラムテーマ
使用する開発言語:HTML / CSS/JavaScript/PHP/SQL/Python/C/C++/C#/
開発するツール:
[応募条件]
■ 対象者
・ITやシステム開発で将来設計を考えている方。
■服装
自由(取引先との打合せに、同席していただく場合あり)
※ハーフパンツ、ジーンズ、サンダルはNG
■持参物
筆記用具
※PCは貸出します
■会場までのアクセス方法
・JR川之江駅より 徒歩7分
・敷地内に無料駐車場あり
■ 対象者
・ITやシステム開発で将来設計を考えている方。
■服装
自由(取引先との打合せに、同席していただく場合あり)
※ハーフパンツ、ジーンズ、サンダルはNG
■持参物
筆記用具
※PCは貸出します
■会場までのアクセス方法
・JR川之江駅より 徒歩7分
・敷地内に無料駐車場あり
[プログラム内容]
■実施日数
2日(実施時期、期間についてはエントリー者と個別に調整します)
■ 体験できる仕事 / 職種
・システムエンジニア
・プログラマー
・コーディング
■ 実施内容
◇1日目
・会社説明
・先輩社員と座談会
・業務体験
◇2日目
・業務体験
・先輩からのレビュー、アドバイス
・体験の振り返り
■会社支給
・JRの交通費全額
・宿泊し(会社指定の施設に限り)
※ともに領収書が必要
・昼食(お弁当支給)
・コーヒー・お茶自由
■実施日数
2日(実施時期、期間についてはエントリー者と個別に調整します)
■ 体験できる仕事 / 職種
・システムエンジニア
・プログラマー
・コーディング
■ 実施内容
◇1日目
・会社説明
・先輩社員と座談会
・業務体験
◇2日目
・業務体験
・先輩からのレビュー、アドバイス
・体験の振り返り
■会社支給
・JRの交通費全額
・宿泊し(会社指定の施設に限り)
※ともに領収書が必要
・昼食(お弁当支給)
・コーヒー・お茶自由
会社情報

事業者名 | 株式会社四国PCサポート |
---|---|
代表者 | 廣田 勇喜 |
設立 | 1995年 |
企業サイト | https://pc-support.jp/ |
本社所在地 | 愛媛県四国中央市川之江町2139-1 |
従業員数 | 5名 |
県内所在地 | 松山道後オフィス 住所/愛媛県松山市道後町2丁目 |
県内従業員数 | 5名 |
事業内容 | 基幹システム開発・WEBシステム開発・情報系システム開発・コンサルティング、運用指導 |
転勤の有無 | 無 |
企業紹介 | 経営理念【地域に寄り添うITで、企業のIT活性化を促進し、地域経済に貢献する】 お客様の要望に耳を傾け、課題を見出し、問題解決に真摯に取り組む。そんな寄り添うITで、地域の未来を支えます。 社員育成の特徴は、トップダウンではなく、自主性を重んじ、個々の能力を最大限に活かせるようサポートします。 キーワードは「チャレンジ・主体性・チームワーク」 自分の可能性や能力を限定せずに、前向きにチャレンジできる方。 「もっと良くしたい」という熱量で主体的にものごとを進められる方。 ITで、地域に貢献したいという意思を持った方。 そういう方が活躍できる環境を整えています。 |
担当者から一言 | ご覧いただきありがとうございます。 主な研修内容は、File Makerでの簡単なシステム開発や、簡単なホームページのデザイン及びコーディングです。 File Makerは、Appleの子会社Claris Internationalが開発したデータベース管理システムです。 インターンシップの日程につきましては、お気軽にご相談ください。 また、インターンシップの定員オーバーになる場合も考えられますので、その際はご了承ください。 |